
社会への貢献を
目指して
株式会社キャスト環境研究所は、
1991年に設立しました。
社名の「キャスト(CAST)」とは
「とらえどころのないものに形を与える」という意味があります。
溶けた鉄を型に流し込み、
“カタチ”を与えることで役立つ道具を作るイメージです。
このことから、とらえどころのない状態(無利用空間、プロジェクト初期、考え方)から、
発想→企画→計画→設計→施工→完成→活用といった各段階を経て、
都市・建物・公共施設等を実現することを意味しています。
このように人が住み、使う環境を研究し創り出すプロセスにかかわることで
社会に貢献する事を目指して社名にしました。
ロゴマークに入っている“∞”はプロジェクト、都市(まち)、
そして弊社社員の無限の可能性を
イメージしています。
弊社の特徴
私達は小さな組織ですが、一緒に働く多くの方々が全国にいます。主婦、サイドビジネス、プロフェッショナル等様々な方と場所と時間を自由に使い仕事を共有することで小さな組織でも様々なプロジェクトをこなすことが可能になりました。キャスト環境研究所をコア(窓口)に人によるネットワークの組織力でビジネスを展開しているわけです。
一つ一つの仕事も大手建設会社、中央官庁を中心に頂いている関係で大きなプロジェクトが多数を占めています。設立以来30年、『良い仲間(お客様、同僚、協力業者)と良い仕事』をモットーに着実に信用と実績を積み重ねる仕事をしています。

派遣社員(正社員)
募集中!
派遣期間に指示されたことを
こなすというよりは、
派遣先のチームの一員になって
みんなでプロジェクトをやり遂げる。
そういった仲間を求めています。